トルコ旅行もいよいよ最終回
5日目
トルコ観光で有名なパムッカレへ
パムッカレの丘の上にヒエラポリス遺跡があります
ローマ帝国の温泉保養地として栄えた場所だそうです
神殿を下ったところにパムッカレ
石灰が結晶してます
温泉に含まれる石灰質が沈殿して棚田のようになった一面真っ白な世界でした。
温泉なので裸足で歩くと暖かくて気持ち良かったです。
この日の昼食はチョプシシ(トルコ風串焼き)でした
聖母マリアが余生を送ったと言われる建物の前は結構な人でした
次に行ったのはトルコ最大級のエフェソス遺跡
図書館跡
晴天の青い空に白い石の柱が綺麗でした
かなり広大な遺跡で歩き疲れてホテルへ
この日のホテルはGRAND TEMIZEL
地中海沿いのホテルで夕食の前に海辺に行ってみました
6日目
この日はトロイ遺跡へ
遺跡から少し離れた海辺の町チャナッカレにはブラッド・ピット主演の映画「トロイ」で使われた木馬が
映画ではこんな感じで使われていました
チャナッカレからダーダネルス海峡をフェリーで渡り
フェリーの中でしばしの休憩・・・チャイ美味しかったです
対岸のエジェアバトからイスタンブールへ向かうバスの車窓から
イスタンブールに戻ってきてボスフォラス海峡クルーズを楽しみました
海峡から見たイスタンブール旧市街
アヤソフィアは海峡から見ても巨大なモスクです
海峡から見たトプカプ宮殿
ホテルに着いてまだ外が明るかったのでホテルのすぐ横の
新市街と旧市街を隔てる城壁跡を散歩してみました
この日のホテルはERESIN TOPKAPI
夕食はベリーダンスを見ながら
7日目、いよいよ最終日
この日はトプカプ宮殿に
予約してた時間にちょっと早くついてしまったので付近を散策
石畳の綺麗な町でした
トプカプ宮殿内部は
宮殿からボスフォラス海峡を
トプカプ宮殿から歩いてアヤソフィア大聖堂へ
キリスト教の大聖堂として建築されたのが起源だそうです
行ったときは内部の修復中
天井に描かれた聖母子のモザイク画がなんというか崇高さを感じました
あっという間の7日間
イスタンブールをカタール航空15:10フライトのQR481便でカタール、ドーハへ
帰りも約4時間の乗り継ぎ待ちで19:10フライトのQR820便で関空へ
全8日間のトルコ旅行でした。トランジットでカタールのドーハも観光出来て
なんか得した気分
大量のお土産を買ってきて楽しい旅行でした
政治不安が解消すればトルコはお勧めの国ですよ
おしまい
0コメント