2017/9/21-23 鹿児島旅行

9/21が誕生日ということで有休をとって鹿児島に旅行に行ってきました。

旅行の4日前にぎっくり腰になってしまってキャンセルしないといけないかもって感じだったんですけど、何とか歩けるようになったので温泉治療も兼ねて行ってきました。

今回も前回に続いて読売旅行のツアーで参加。

今までは阪急交通社を使うことが多かったんですけど同じ内容で読売旅行の方が安いんです。。。


日程は


伊丹発の14:05 JAL2409便にて鹿児島へ

ミニオンの飛行機でした


定刻通り鹿児島に到着

鹿児島はあいにくの雨でした


この日はそのままホテルへ直行

霧島観光ホテル

2人なのでかなりゆったりと使えました。

夕食の前に早速温泉に浸かって・・・

硫黄泉で腰にも効きそう♨

雨の為部屋からの景色は

晴れていれば桜島が見えるはずなんですけど。。。残念。。。

夕食は

鹿児島の郷土料理

寝る前にもう一度温泉♨

に浸かって・・・おやすみなさい・・・


9/22

朝6時に起きて朝風呂へ♨

翌朝はバイキング

普段は朝食を食べないんですけど・・・

和食系もかなりいろんな種類があったんですけど洋食系にしました。

泊まったホテルはこんな感じ

8時にホテルを出発して霧島神宮に参拝

桜島へ

晴れては来ましたがまだ桜島は雲に覆われていました

昼食はドライブインで霧島ラーメンを

美味しかったです

昼食の後もう一度展望台に

昼食前よりは晴れてきたのですがまだ桜島の全貌は見えません

フェリーで桜島を後に

フェリーからの桜島

フェリーからの鹿児島市内

鹿児島市内から仙厳園へ

島津光久によって築かれた別邸で、錦江湾や桜島を庭園の景観にとりいれた、雄大な景色が仙巌園の最大の魅力ですね

仙厳園からの桜島

仙厳園の散策が終わってバスで移動中にようやく桜島の全貌が

知覧の特攻平和会館へ

こういうのを見ると戦争は二度と起きてほしくないですね・・・世界中で紛争が起きてますけど。。。

知覧の桜並木。。。桜が満開の頃は綺麗でしょうね

知覧から長崎鼻へ

薩摩半島の最南端


雨上がりということもあって空気も澄んでいて

屋久島、竹島、硫黄島まで見ることが出来ました

夕日を背にした開聞岳も綺麗に見えましたよ

バスの車窓から

この日の宿泊先は

指宿フェニックスホテル

お部屋はこんな感じ

泊まった部屋が

廊下の一番突き当り。

で・・・お風呂がこの逆の突き当りの1階

お部屋からお風呂までの道のりは約150m・・・遠かった・・・

夕食前に砂蒸し風呂に♨

この写真はホテルのHPのお写真をお借りしました


夕食はこんな感じ

夕食後ホテルの庭を散策

庭からは大阪では見れないぐらいの満天の星が楽しめました

寝る前に露天風呂♨

に入って就寝Zzz


9/23

この日は朝5:30に起床

早朝の露天風呂に♨

朝食は和食でした

写真は嫁さんが写りこんでるのでNGで。。。

朝もホテルの庭を少し散策して

この日は帰るだけなので空港手前の西郷公園へ

鹿児島空港から

10:55発のJAL2404便5分遅れでTakeoff

帰路に就きました

お土産の数々

温泉治療で腰痛も楽になりました。

念願だった指宿にも行けて楽しい旅行でした。




komiccho's Ownd

大きな声では言えませんが、小さな声では聞こえません

0コメント

  • 1000 / 1000